top画像左
top右

英語を勉強するサラリーマンのフォルダtop

瞬間英作文を応用した学習をスタートさせる

瞬間英作文の学習を継続させてきた後の次なるステップアップに関する話です。瞬間英作文トレーニングシリーズの学習をやり終えた方のステップアップの参考にどうぞ・・・。

瞬間英作文トレーニングの次なるステップは何がベストか?

2013-10-07
英会話の学習で一番つらく感じるのは「ゴリゴリの暗記」と「勉強することに対するストレス」です。 少なくとも自分はこういった事を無意識に避ける感覚で英会話の学習を実践しています。

考えてみて下さい。仕事で疲れた精神と身体にムチ打ってつらいと感じる勉強を進んで行おうと考えるでしょうか? しかも、それを毎日継続させれるでしょうか?

そういった意味では軽い負荷の瞬間英作文で、 考えながら英会話の基礎を定着させる方法は現段階の自分に合った学習方法といえます。 ただ、いつまでもこのレベルでの学習を続けるわけにはいかないですが・・・。

現在も瞬間英作文のトレーニングをもちろん継続させています。 2013年9月末の時点でおよそ丸々7ヶ月間も瞬間英作文の学習を継続させてきたことになります。

我ながら結構頑張っているものです。瞬間英作文トレーニングを始めてからはメキメキと英語のレベルが上昇していると感じる今日この頃です。 もちろん、いきなりペラペラになっているわけでなく、あくまで自分的には少しずつ進歩しているという状態です。

直近では「森沢 洋介」氏の瞬間英作文シリーズのトレーニング本で一通り学習を続けてきたのですが、 さすがに何回も聞いていると「記憶に頼ってしまっているかも・・・」と感じる部分もチラホラ出てきました。 そろそろ次のステップに進む時期と判断したのです。

瞬間英作文シリーズで取り合えず突き進むと決めた自分には迷いは無かったのですが、 これ以上は瞬間英作文シリーズのテキストが販売されていないので次のステップを考えなければならない時期なのです。

瞬間英作文の次もやっぱり瞬間英作文?

自分自身の「英語を話す力」を伸ばしてくれている瞬間英作文ですが、 次なるステップもやはり瞬間英作文をメインに学習を進めることを決意しました。

色々と最適なテキストを探しました。 出来る限り同じ系統の瞬間英作文関連のテキストで英会話の学習を続けたいと考えていると「英語口」というテキストに行き当たりました。


▲詳細はクリックで
英語口 英文法ができると英会話ができる 中級編1
口語英語のカリスマが贈る、「英語口」になる最速レッスンがこの本です。 例文を九九のように唱えれば、思考回路が変わり、英語がすらすら出てくる「英語口」に。辞書や他書では学べない、 よく使う会話表現がたくさん収録されています。音楽CD1枚付属。

楽天ブックスで購入する場合はコチラから▼

英語口 英文法ができると英会話ができる 中級編1 [単行本]


英語口 英文法ができると英会話ができる 中級編1 [単行本]

ちょっと生意気ですが、 このテキストを使用してみて「よかった点」、「いまいちの点」などの感想を記載させて頂きます。

ココは良かった

例文が非常に洗練されている

「瞬間英作文シリーズ」と比較すると使われている例文がかなり洗練されています。 つまり、より日常的に使用する可能性の高い文章で瞬間英作文のトレーニングが出来ます。

使える考え方と表現が豊富

簡単な単語しか使用しなくても、ちょっとした表現で生きた感じの英語を表現できる学習が出来る点は良い刺激になります。 瞬間英作文シリーズでは扱われなかった文法なども収録されているのは助かります。


ココがいまいち

付属のCDにはちょっと残念

音声のCDが何かをしながらの学習には不向きな点が非常に残念です。 「日本語」→「英語」の間にポーズが無いのでいちいちプレーヤーの一時停止ボタンを押す必要があります。 (・・・誰か簡単に音声を編集できる方法を教えてください。)

暗記する部分が多い

サラリーマンが英語を学習する上で一番ストレスを感じる事のひとつが「暗記しなければならない事」です。 この英語口というテキストは「辞書や他書では学べない、よく使う会話表現」が豊富に掲載されているのがメリットですが、 逆に暗記しなければならない事が多くなって負担が大きくなっています。


「英語口 英文法ができると英会話ができる」シリーズを選んだ理由

瞬間英作文のレベルを引き上げる為の教材として同書を選んだポイントは次の点です。

出来る限り簡単で負担が少ない学習が出来る教材
短い時間でもすぐに学習が実践できる教材
英語の基礎的な部分をおろそかにしない教材
日本語から英語に変換するという作業が主目的である教材

色々と下調べをした結果、割と内容が平易で簡単と判断して購入したテキストが 「英語口 英文法ができると英会話ができる 中級編1」です。(※すでに「中級編2」も購入済です・・・。)

あくまで今回の学習の主目的は 【「瞬間英作文」:簡単な単語のみ非日常的】から 【「瞬間英作文」:ある程度日常会話でも使えるレベルの瞬間英作文の訓練】へのステップアップであると捉えています。

@「瞬間英作文の為に作られた簡単な短文で訓練」
          ↓
A「日常会話で使えるレベルの瞬間英作文を作る」

@とAの間の橋渡し的な学習ができれば良いかなぁと考えて実践しています。 実際に、何度も復習を繰り返している状態で、 徐々に役立つフレーズや単語などが頭にインプットされて蓄積されていくのを実感できます。

瞬間英作文ステップアップイメージ

英語口の学習を実践して感じたこと

最初は簡単といえども日常的な英単語を使用したフレーズが多用されている文章に戸惑いました。 しかし、学習を進めているうちに、構文、文法の要所がなんとなく一瞬で把握できるようになり、 徐々に学習をする事に対するストレスが軽減されていきました。

「森沢 洋介」氏の瞬間英作文シリーズに慣れきっていた自分にとっては、最初は面を喰らう状態でしたが、 結局「骨組みである文法は同じ」という事を感覚的に理解した途端、学習の速度がアップしたような気がします。

全体的な評価(あくまで個人的な感想レベル)

第一声は「微妙かも?」という一言に尽きます。良くも悪くもこのテキストを使う側によって変化しそうな感覚を受けます。 全体的には「絶対にお勧め!」という気持ちには至らないです。

同書の中級編から学習をスタートしたので何とも言えないですが、 サラリーマンが瞬間英作文のトレーニングのとっかかりとして使用するにはちょっと負担が大きい様に感じます。

良く使う表現や実践的なフレーズ、単語などがちりばめられているので英会話のレベルアップには良い教材かもしれません。 一方で、瞬間英作文のトレーニング書としてはちょっと欲張り過ぎな感覚を受けざるを得ないです。

「英会話、特にしゃべる事が苦手だから瞬間英作文でトレーニングしようかな?」

という感覚(軽いノリ)で同書を選ぶと必ず挫折するでしょう。 瞬間英作文の訓練をするという点では比べるまでも無く「森沢 洋介」氏の瞬間英作文シリーズの方が効率的な訓練ができます。

「とにかく簡単な英文をテンポ良く作文していく」という明確な趣旨がある分、割と楽しく英語の学習が実践できるからです。 あれもこれも、と色々とテキストに詰め込むと・・・・。学習する側にとっては負担が増すのです。

役に立つフレーズや気のきいた単語、表現というのは知っているか、知っていないかの世界です。 知らない事が次々と出てくると結構学習がキツく感じます。(もしかして自分だけ?)

気の利いた表現を使いこなすなんて後回しでも大丈夫なはずです。 まず英語の文法を理解してそれらを使いこなして声に出せる訓練を始める方がずっと優先度が高いと思います。

【関連コンテンツ】

英会話の勉強関連で思いついた事


英会話スクール関連


英会話学習便利グッズ関連


サラリーマンの英会話学習のヒント



英会話の勉強ブログ

英語を勉強するサラリーマンのブログ
2年間お世話になったYouCanSpeak2017-05-12
まだしつこく継続中「即戦力がつくビジネス英会話」2017-02-07
英語が話せると話せないの境界線とは?2016-10-08
ビジネス英会話の基本学習をはじめる2016-08-29
さらに快適になった就寝前の英語学習2016-06-29
総学習60時間の時点のYouCanSpeakの体感記2016-04-07
パワーアップしたYouCanSpeak(個人の感想)2016-03-23
「YouCanSpeak」を実践して12ヶ月目の記録2016-02-25
リスニング力がいつまでも向上しない理由2015-12-03
新・基本英文700選の学習を完遂!2015-11-16
英会話の「話せる」と「話せない」の境目を実感中2015-10-13
「YouCanSpeak」を実践して6ヶ月目の記録2015-07-01
オンライン英会話トレーニングの魅力を体験2015-04-25
オンライン英会話トレーニングを活用してみる2015-01-24
語学学習のMP3プレーヤーを別視点から選ぶ2015-01-16
就寝時の英会話学習を快適に…2015-01-12
丸暗記とスピーキングの訓練の違いとは?2014-12-24
音読効果で読解力のアップを実感2014-12-10
初めて英語で行ったメールのやり取り2014-10-30
リスニングと音読の学習の関係とは?2014-10-09
「英語口中級編2」の学習を完遂2014-09-03
「英語口中級編2」を実践中2014-07-02
英会話の勉強方法それで大丈夫?2014-05-28
聞き流しで対応でできる新規教材を購入2014-04-15
ついに腰をすえた英会話学習をスタート!?2014-03-28
語学学習に最適な薄型CDラジオ2014-02-23
瞬間英作文の学習をさらにステップアップ!2014-01-23
英語口中級編1の学習をひとまず完遂2013-11-15
瞬間英作文を応用した学習をスタートさせる2013-10-07
基礎的な英語力が学習効率を激変させる?2013-08-20
今まで1年8ヶ月の英会話学習を振り返って2013-08-05
英会話スクールでの学習をいったん終了2013-08-01
瞬間英作文トレーニングの新たなステージへ2013-07-23
頭ではイメージできる関係代名詞に苦戦2013-06-21
瞬間英作文トレーニングの効果を体感2013-06-04
オンライン英会話への切替えを検討中2013-05-11
英語を話す訓練の途中経過2013-04-14
受身ではもったいない英会話スクール2013-03-20
ビジネス英会話学習にチャレンジ2013-02-09
短時間でも集中して英会話学習!2013-01-25
簡単な英語が聞き取れない現実2013-01-05
サラリーマンの英会話学習の必須アイテム2013-01-02



英語を勉強するサラリーマンの為にtop


管理人が実践してきた教材(書籍)や愛用しているアイテム

リスニング完全トレーニング(アルク)
リスニングという切り口で構文を意識する勉強を行う、というユニークな教材です。構文や文法の勉強を実践しながらリスニング力を向上させる事が可能な教材。

やさしい日常英会話(西東社)
英会話のテキスト(書籍)としては長ロングセラーです。この本にお世話になったという人が意外と多いのではないかというぐらい定番の入門書です。


ネイティブとペラペラ話せる本
ネイティブが書上げた英会話学習者の為の一冊。英語を母国語とする方しか書けない部分や、英会話学習の際に発展性のある考え方などが記載されています。

英会話の学習に便利な音楽プレーヤー
小型で軽量、長時間再生が可能で価格も手頃という優れたオーディオプレーヤーの紹介です。安価に便利」の商品を紹介させて頂いております。


エブリデイイングリッシュの体験談
英会話の学習の最大のコツである「継続させる事」を実践する為に考えられた教材です。英会話の勉強を挫折した経験のある人こそチェックしたい商品です。

あると便利な防水プレーヤー
毎日の入浴時間が有益な英語学習に変化します。一日の疲れを癒しながらリスニング、スピーキングの練習をする為に是非とも持っておきたいアイテムです。


即戦力がつくビジネス英会話
実際のビジネスの場で使われる表現をマスターする為の必須の表現が満載です。リスニング教材として難易度は高いです。とても速いスピードは超実践向けです。

話すための瞬間英作文トレーニング
簡単な英語表現すら言葉にできない状態を克服する為の訓練ができます。頭では十分わかり過ぎている平易な文章を瞬間的に口から出せるようになる本です。


スポンサードリンク